2886件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

笠間市議会 2023-03-15 令和 5年第 1回定例会−03月15日-05号

以上のことから、価格高騰影響については、国、県、市において、農業者に対し一定の支援がされているところです。以上です。 ○議長大関久義君) 村上寿之君。 ◆13番(村上寿之君) よく分かりました。  肥料資材が高騰しているが、補助金助成金はどのようなものがありますか。あるならば、認定農業者認定農業者以外に分けてお聞かせください。 ○議長大関久義君) 産業経済部長古谷茂則君。

笠間市議会 2023-03-14 令和 5年第 1回定例会-03月14日-04号

また、有機農業にまとまって取り組む地域の形成や有機農産物飲食事業者での活用など、生産から消費まで一貫した、農業者のみならず事業者地域内外の住民を巻き込んだ有機農業推進モデル地区を創出することを目的といたしまして、実現に向けた取組を検討してまいりたいと考えております。 ○議長大関久義君) 内桶克之君。

笠間市議会 2023-03-13 令和 5年第 1回定例会-03月13日-03号

今後におきましても、意欲があり規模拡大を考えている農業者新規就農者または企業参入を検討している事業者等には積極的に遊休農地の紹介をしながら、遊休農地の解消に向け、推進してまいります。以上でございます。 ○議長大関久義君) 田村泰之君。 ◆12番(田村泰之君) 市としての考え方については分かりました。  耕作放棄地発生防止に対して、地域役割についてお伺いします。

笠間市議会 2023-03-09 令和 5年度予算特別委員会−03月09日-03号

21款諸収入、4項雑入、5目雑入、2節雑入4億1,015万3,000円のうち、47ページまで飛んでいただきまして、説明の欄、上から10行目、農業者年金事務費委託金として53万8,000円を収入するものです。  歳入については以上でございます。  次に、歳出について説明をさせていただきます。  予算書130ページを御覧ください。  

神栖市議会 2023-03-08 03月08日-05号

私自身は長年、農業委員会皆さんとお付き合いをさせていただいておりますので、農地を守ること以外で、やっぱり農業振興、または地域の中での農業者皆さんのいわゆるコミュニティの醸成、様々な役割がございます。そういった中を勘案して人事をさせていただいているということでございます。 ○議長五十嵐清美君) 22番、木内敏之議員。 ◆22番(木内敏之君) 市長、そのお答えはそれで、私も同感しております。 

筑西市議会 2023-03-02 03月02日-一般質問-05号

次に、農業者への支援について、市においては長期化するコロナ禍ウクライナ侵攻に起因した国際情勢の混乱、為替相場の大幅な円安等影響によって、輸入、肥料等農業資材畜産飼料などが高騰し、農業経営を圧迫している状況を踏まえ、新型コロナウイルス感染症対応地方創生事業活用し、農業者への支援事業を創設いたしましたが、その内容について改めてお伺いしたい。 

笠間市議会 2023-02-28 令和 5年第 1回定例会−02月28日-01号

また、認定農業者等においても、経営基盤強化のために必要とする農業機械等の整備、地域担い手農家への農地集積など、持続可能な農業経営に対して支援を行うことで、担い手確保と同時に農家所得向上につなげてまいります。  次に、笠間市産米・ブランド化推進についてでございます。  現在、主食用米については、食の多様化人口減などにより需要が減少し、米価が下落している状況にあります。

筑西市議会 2022-12-15 12月15日-一般質問-06号

先日、真次議員のご質問にもご答弁させていただきましたが、新規就農を目指す人への方策としましては、茨城県、筑西市、JA等によりまして構成します筑西地域農業改良推進協議会におきまして就農支援事業を実施しており、農業経営士等の指導的農業者と連携しまして、経営技術、資金、農地に係る課題に対応できるよう、指導、相談等サポート体制を構築し、新規就農者への農業意欲向上経営考察の機会を提供する講座や研修会

古河市議会 2022-12-14 12月14日-一般質問-04号

現在、農業後継者不足認定農業者少子高齢化等による、離農により減少傾向となっており、農業経営者不足による農地荒廃化の増加が懸念されてございます。古河市といたしましては、新規就農者担い手育成支援し、農業振興推進してまいります。また、広域認定農業者確保及び他産業法人農業参入等により、農業経営体確保したいと考えております。 

神栖市議会 2022-12-13 12月13日-02号

また、農業者への補助として、今回、資材肥料補助が行われるそうですが、具体的に対象になる農業者方々、例えば農協や組織に所属していないと受けられないということなどの制限があるのでしょうか。また、資材とはいろいろありますが、どんなものが対象になるでしょうか、お尋ねします。 そして、観光業ですが、神栖市は波崎方面スポーツ合宿で民宿を経営する方々がたくさんいらっしゃるようです。

筑西市議会 2022-12-12 12月12日-一般質問-03号

このように見直し見直しと次から次へと農林水産省の見直し政策では、農業者を真綿でじわりじわりと首を絞めるように我々は思いますが、当市としてはどのようなお考えであるのかお聞きしたいと思います。この辺について市長のご意見もちょっとお聞きしたいと思います。 最後に、緊急バス対策についてお伺いしたいと思います。

結城市議会 2022-12-09 12月09日-03号

そのような中、結城市民でもある地元商工農業者は、市民の責務として、自治会商工会、防犯・防災、学校教育社会奉仕観光や祭りなど、市民生活全般にわたっての参加・協力を幾代にもわたって続けております。 このような地域コミュニティ活動が、まちを健全に形成し、まちの機能を維持発展させてきたものでもあるわけです。 また、大型店工場等も、CSR活動として地域への貢献活動に積極的に取り組んでおります。 

鹿嶋市議会 2022-12-08 12月08日-一般質問-03号

これらの農地耕作放棄地にさせないためには、地域意欲ある農業者などに貸出し、地域農業を安定的に発展させることが重要と考えております。その対策といたしましては、まずは農地中間管理事業がございます。農地中間管理事業は、平成25年に農地中間管理事業推進に関する法律が制定され、茨城県では茨城農林振興公社茨城県知事から農地中間管理機構の指定を受け、事業を実施しております。